校長あいさつ

   学校長あいさつ                    

 赤羽小学校ホームページを御覧いただき、誠にありがとうございます。4月1日から本校の校長として着任しました吉住 隆と申します。どうぞよろしくおい願いいたします。

 さて、13名の新入生を迎え、全校児童153名で赤羽小学校の新たな出発を切ることができました。本校は、創立152年目を迎えた伝統ある学校です。校庭には大きなもみの木があり、学校のシンボルとなっています。また、季節ごとに色とりどりの花が咲き、多種多様な木々が植栽されており、緑豊かで自然環境に恵まれています。          
 令和7年度の学校教育目標は「考える子 たくましい子 思いやりのある子」です。この目標のもと、目指す児童像を「学校生活を楽しみ、本音で話し合い、共に生き支え合う子ども」、目指す学校像を「すべての子どもに居場所があり、安心して学べる学校」として、教育活動を推進してまいります。

 今年度も、「キラリ赤羽! みんななかよし 学び合い」~「あかばねプライド」(あいさつ 感謝 場を整える 粘り強く)」の赤羽小学校の合言葉のもと、自立的に生きる基礎を培い、お互いの違いを認め励まし合いながら、互いに成長できる集団づくりを目指すとともに、一人一人の教育的ニーズを大切にし、「多様性を認め合う」という「インクルーシブ教育」の理念に基づいた教育に力を入れてまいります。

 今年度の努力点の重点項目を、
・個々のニーズに応えるユニバーサルデザインによる授業づくり
・バランスのよい体力の向上を目指す体力つくりの工夫・改善
・すべての子どもを尊重するインクルーシブ教育の推進
・ふるさと学習の工夫・改善とキャリア教育の推進
の4点とし、赤羽小学校の児童一人一人が夢と希望をもち、明るく元気に笑顔で学校生活を送り、本校のシンボルでもあるもみの木のように、まっすぐ高く大きく成長できるよう、教職員が一丸となって教育活動に専念してまいりますので、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、御理解と御協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
 学校の様子や児童の活動などにつきましては、随時、学校ホームページや学校だより等を通して発信していきたいと思いますので、御支援をどうぞよろしくお願いいたします。
                    

                                             市貝町立赤羽小学校 校長 吉住 隆